ひろじいの癒やし♪原田泰次|心と体の一体サポート

マッチョ脳のつくり方 4  基礎編

 

左脳と右脳

 

左脳が言語脳、言葉・会話・論理的思考、

右脳がイメージ力・記憶力・想像力など

音楽を聴いている時に動いています。

 

また、男女で機能差があるようです。

 

では、前回に続いて系列ごとの働きと、私が

実践しているトレーニングポイントをお伝え

します。

 

 

◆◆◆◆◆◆

運動系   最初に成長する

 

赤ちゃんは胎内にいるときから成長を始めて

います。

 

MRI画像で見られる白質の線(木の枝)の

ようなものは、神経細胞・神経線維の発達し

たものです。

 

人の成長過程では運動系の白質の線が成長

し、次に思考系・感情系が、次に視覚系・

聴覚系・記憶系と発達していきます。

 

スポーツやピアノを弾くときは、視覚系と聴

覚系など使わる。

 

体を動かすときに、手・足、・口など各部位

が別であることが分かります。

 

運動系のトレーニングは他の脳と連動性を高

めるうえで重要になってきます。

 

 

トレーニングポイント

1.利き手と反対の手を使う。

 

2.日常生活(掃除や料理)の中で鼻歌を歌

いながらやる。

 

3.頭が疲れた時にはラジオ体操を無心でや

る。

 

 

◆◆◆◆◆◆

 

聴覚系   本能的欲求

 

左脳側、言語の聞き取りに、右脳側は周囲に

注意を払うときに使われます。

 

赤ちゃんに話しかけることは、初めての

脳トレです。

 

言葉を理解したいと思う能動的思考が、潜在

能力を引き出します。この代表格が聴覚系で

す。

 

 

トレーニングポイント

1.テレビを見ながら、話をまねる。

 

2.風の音、波の音、木の揺れる音の違いを

聞き分ける。

 

 

くれぐれも誤解される行動は、、。

 

 

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

癒し

こころの問題

夫婦間の悩み、親子間の悩み

家庭内暴力、引きこもり、不登校、いじめ

職場の人間関係のお悩み、各ハラスメント

 

メンタルトレーニング

 

コミュニケーショントレーニング

人との距離のとり方

気を遣いすぎる

人に嫌われないように考えすぎる

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

 

 

アクセス:埼京線・武蔵野線
武蔵浦和駅
携帯:090-4126–3771

etude_in396.c.d@docomo.ne.jp

  ID:kinnikuhiro

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了